これからの季節寒くなってくると、水道管が凍結し、水が出ないという問い合わせが多くあります。日常の生活で使用する事が多い水道管から水が出なくなるのは不便ですよね。今回は、そんな水道管が凍って水が出ない原因と対策方法、また、凍ってしまった場合の対処方法をご紹介致します。
凍結する原因
水道管が凍結する主な原因は、「気温」が大きく関わってきます。外気温度、地上温度が氷点下に近くなると水道管が凍結する事が多いです。
凍結する原因の例
屋外や日当たりが悪い場所は凍りやすい
玄関先の水撒きやガレージ洗車用の水道管等は、常に外気温にさらされている為、真冬時期には凍結の影響を受けやすいです。また、外気温にさらされない室内でも日当たりが良くない場所になると水道管の凍結の影響を受けやすくなります。
マイナス4℃以下になると危ない
水道管が凍結する目安がマイナス4℃です。全体的な気温がマイナス4℃以上あっても、日当たりの悪い場所や風の通りがいい場所は特に気温が下がる為、凍結する恐れがあります。特に、朝方の気温が上がりきっていない時に凍結する事が多いです。
対策方法
保温チューブを使う
水道管や蛇口に防寒保温チューブや外装テープを巻き付けます。ホームセンターや指定の給水装置工事業者等で販売されており、ある程度の防寒効果があるので凍結予防になります。
防寒材を使う
保温チューブが無い場合は、防止策として、水道管や蛇口にタオルや毛布を巻き付け、ビニールテープを貼り付けます。ある程度の防寒効果があるので凍結予防になります。
凍ってしまった場合の対処方法
タオルを巻いてからぬるま湯をかける
あくまでぬるま湯を掛けることが重要です。熱いお湯をかけてしまうと急激な温度変化によって水道管が耐えられず破裂してしまう恐れがあります。水道管回りにタオルを巻きその上からぬるま湯をかけて下さい。徐々に水道管の中で凍結した部分が溶け始めます。
以上、水道管が凍結しない対策方法、凍結した場合の対処方法をご説明致しました。
ご自身での対処が難しい場合は、水道局や指定の業者依頼をおすすめ致します。地域によってお問合せ先が変わりますので確認の上ご連絡して下さい。