これから梅雨時期を迎える事で発生しやすいのがカビです。特に湿気が多くなる梅雨時期はカビが繁殖するのに適した環境になります。今回はこれから梅雨時期を迎えるカビ発生の原因と対策方法をご紹介致します。
カビ発生の原因
カビが発生する条件は「温度」「湿度」「栄養」が揃った際に発生します。
・気温25℃~30℃
・湿度60%以上
・室内の埃や垢、汚れや有機物
カビが繁殖しやすい場所
特にカビが繁殖しやすい場所
・水回り(キッチン・浴室・トイレ・脱衣所)
・大きい家具の裏側(冷蔵庫・食器棚・タンス)
・収納棚の中
・エアコン内部
カビ対策方法
簡易的なカビ対策方法をご紹介致します。
・温度
カビが活動しにくい温度設定をする為に、出来る限り室内を低温に保ちましょう。冷房や扇風機を活用するとより低く保てます。また、エアコン内部のカビ対策として送風運転を3~4時間運転させ内部を乾燥させることでカビ防止対策になります。使い続けると異臭等発生する事がありますので、取り扱い説明書を元に、年に1度程度エアコンのフィルター掃除を推奨致します。
・湿度
除湿機で室内の湿度が60%以下になるように保ちましょう。キッチンやリビング等、目に入る所に湿度計を置いておくことで意識づけにもなりますのでオススメです。除湿機が使用できない場合は換気をして風通しを良くしましょう。また、梅雨時期になると雨が多く降る為出来るだけ窓は開けない様にし、収納棚やクローゼットには除湿剤を敷き湿度を抑えましょう。
・栄養
食べ物のカスや埃を残さずに室内をこまめに掃除しましょう。また、家具や壁紙等に付いている手垢や埃等もカビの栄養源になる為、しっかり拭き取り掃除しましょう。
まとめ
今回は、梅雨時期のカビ対策についてご説明致しました。室内のカビ発生がしづらくなるように温度・湿度管理、換気やこまめな掃除を心掛けることによってカビ発生を軽減できますので是非試してみてください。